自分の心を軽くしてみたいと思ったら

対人関係に悩む理由はいろいろありますが、はっきりと意見を言えなくて心が疲れてしまうという方も少なくありません。

そんな時に心強いのが、アサーティブという考え方です

言葉の意味を素直に日本語にすると、「自己主張をすること」だとされていますから、ノーと言えない日本人であれば一度は触れておきたい思考方法だと言えるでしょう。

トレーニングも1950年代から始まっているので、決して古すぎるわけでもなく、革新的過ぎるということはありません。

四つの柱で人と向き合う姿勢を作り上げているので、誠実、率直、対等、自己責任というそれぞれの言葉をしっかりと刻んでいく事ができます。

講座も初心者向けの基礎講座から、ビジネス向け、応用やステップアップなどのレベルに応じて学べるようになっています。

トレーニングの一環として講座を終えた後もカフェが開催されているので、雑談をしたりロールプレイングをすることもできるので、気軽に参加して知識を深めていきましょう。